ワークショップ

内田かつのり
『頭と身体に残るヨガ解剖学』ワークショップ

  • 5月5日(火・祝)13:30~17:30骨ってなんだろう(ダウンドックの上半身を解剖学的に分析してみる)
  • 5月6日(水・祝)13:30~17:30筋肉ってなんだろう(ウォーリア1の下半身を解剖学的に分析してみる)

内田かつのり『頭と身体に残るヨガ解剖学』

内田かつのり先生による、実践ヨガ解剖学講座 ~基礎編~

■ヨガインストラクターとして、これだけは絶対体得しておきたい知識&テクニック
■"見て、聞いて、実践して、しっかりと頭と身体に残る、ヨガ解剖学講座"

5月5日(火・祝)13:30~17:30骨ってなんだろう(ダウンドックの上半身を解剖学的に分析してみる)
5月6日(水・祝)13:30~17:30筋肉ってなんだろう(ウォーリア1の下半身を解剖学的に分析してみる)

※筋肉編については、骨編を受講された方のみが対象となります。
(骨&筋肉を併せての受講をオススメしております)

"ヨガアナトミー(解剖学)を基礎から分かりやすく学べる講座はないですか?""海外の解剖学講座は学んだ事はあるが、やはり日本人の身体にマッチした理論をしっかり学びたい"これまでに多数頂いてきたご質問やご要望に、やっとお応えできる講座が生まれました。

それが内田かつのり先生による実践ヨガ解剖学講座<基礎編>です。

ヨガインストラクターやヨガ上級者にとって解剖学の知識は必要不可欠なものです。
特にヨガインストラクターにとっては、クラス中に生徒から"ポーズ中に、○○の関節が痛くなるのはどうしてでしょうか?"とか、"○○の筋肉はどの方向に伸ばすのが正しくて、その時、○○の関節はどういう意識でキープすればいいですか?"など、思わず答えに慎重になってしまうような質問をされた経験がある方も多いのではないでしょうか?

しかしながら、既存のヨガティーチャートレーニングでは、これらの質問に対して、確信をもって答えを与えられるだけの知識やスキルは教えてもらえない、あるいは実践体験させてもらえない場合が多いように思います。

そこで、ヨガインストラクターや今からヨガインストラクターを目指される中~上級者を対象にした"見て、聞いて、実践して、そしてしっかり身体に残るヨガ解剖学講座"を開催したいと思います。

この解剖学講座は、既存の座学中心の"講義"だけではなく、参加者が実際身体に触れ、違いを体感し、頭と身体に感覚を残す事をポイントにし、講座終了後、すぐに日々のティーチングに活かせる内容となっています。

座学ばかりではなく、実際に効果を体感できるわかりやすい解剖学講座を探していたという方、色々な解剖学講座に出て、なんとなく頭では身体をわかったような気になっていた方、ヨガというアプローチで基礎から解剖学について学んでみたいと思っていた方、または忙しい毎日の中で、まずは最低限、身体について必要な知識やスキルを短期集中的に学びたいと思っていた方など、様々な方にご参加いただければと思います。

皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。

【ヨガ解剖学とは?-ヨガ解剖学を理解する為に】

■ ヨガは万能?
■ ヨガ解剖学とは?
■ ヨガ解剖学と医学との違い
■ ヨガ解剖学ワークショップを始めた経緯
■ 未成熟なヨガ解剖学という土俵

~内田かつのり先生から、受講生の皆さんへメッセージ~

"聴く解剖学"から"伝えられるヨガ解剖学"へ WS-1-4.jpg解剖学と聞くと、どのようなイメージがありますか?
興味はあるのだけれど、難しそうだなぁ~眠くなりそうだなぁ~という不安がありませんか?
まず、定義させて下さい。解剖学とヨガ解剖学とは、似て非なる分野です。
僕は鍼灸師ですが、僕が学んだ学校での授業は受身そのものでした。
通常の勉強というものは、座学が中心になり、あくびをこらえ、ノートに文字を書き写して、家に帰って復習をします。
これこそが、皆さんがイメージする、眠くなる時間、受動の典型、聴く解剖学です。
これから始まる、内田先生の講義は、解剖学ではなく、ヨガ解剖学です。
今まで受身でしかなかった解剖学から、皆さんが主役になる、能動的な時間にしていきましょう。
ヨガを実践するインストラクターの方々や、自分自身のヨガために、身体についての知識を深めていきたい、身体を使いながら、一つ一つを確認したり、仲間とシェアしたりする事で、身体で感じ、身体で覚えていく、そんなヨギー、ヨギーニのためのヨガ解剖学という新しいジャンル、を目指していきます。
皆さん自身の言葉で、身体について説明出来るようにし、ボディワーカーにも引けを取らないだけのスキルを持ったヨガインストラクターを目指して一緒に歩み"伝えれるヨガ解剖学"を学んでみませんか?勿論、その為には、最低限の座学の時間もあるのですが、大切なことは、何故、今、この座学を受けているのか?を理解して頂く事なのです。
恐らくは、その意味が曖昧なままに、すすめられていたのが、今までの解剖学なのではないでしょうか?
ヨガ解剖学を深めていくことで、得られるスキルというものは、以下のようなものがあります。
①身体の不思議を解決したり、ケガしない・させないための工夫や知恵
②人の身体に触れて、それぞれの違いを知る
③シャバアーサナや、クラスの中で、また、大切な方へも使えるペアマッサージ等のスキル
④アーサナが出来ない理由が説明出来るようになる
⑤ミスアライメントを起こさないための正しい知識、今不足しているのものは何かを身体で確認し、感じながら覚えられる
⑥ケガやそれに近い痛みの原因を理論的に確認できる
⑦アジャスト技術の向上に繋がる細かいテクニック
このようなスキルを持つことで、生徒さんに対する指導や、自分自身へのヨガの時間がいっそう濃厚になっていくと思います。

【クラス内容】

骨って何だろう? 関節って何だろう?

上半身を解剖学的に分析しながら、関節の運動について理解していきましょう

"身体が硬い"ということにはいくつもの理由があります。骨の役割や、関節の役割、仕組み、構造を知り、当たり前のように起こる、個人差というものについて考え・シェアしていきましょう。身体の仕組みを知り、ヨガ解剖学の中にある、哲学、生きる知恵を学んでいきます。

※詳細は下記をご覧ください。

筋肉って何だろう? アイソメトリック収縮って何だろう?呼吸を意識するって何だろう?

下半身を解剖学的に分析しながら、関節の運動について理解していきましょう

筋肉の役割を学び、アーサナ中の筋肉の働きや、意識を変えることが身体にどう影響するのかなど、ヨガの視点から身体を見ていきます。
その他、腱って何?靭帯って何?というような素朴な疑問を、視覚的な情報を取り入れつつ、写真・生の靭帯・骨模型を活用しながら、皆でシェアしていきましょう。

【講座詳細】

  • 【講師】
    内田かつのり
  • 【日程】
    ・5月5日(火・祝)13:30~17:30
     骨って何だろう(ダウンドッグの上半身を解剖学的に分析してみる)
    ・5月6日(水・祝)13:30~17:30
     筋肉って何だろう(ウォーリア1の下半身を解剖学的に分析してみる)
  • 【場所】
    スタジオグリーン Bスタジオ
  • 【料金】
    通常価格:1クラス9,720円 2クラス通し17,820円
    ※2クラス通しての割引は、2日間連続での組み合わせに限ります。
    リテイク価格(2回目以降の再受講):1クラス5,400円 2クラス通し10,800円
    ※リテイクの方は、お申込みフォームのコメント欄に『リテイク』とご記入ください。
  • 【参加対象】
    ヨガ解剖学に興味のある方、またはヨガを日常的にされている方
    ※筋肉編については、骨編を受講された方のみが対象となります。
    (骨&筋肉を併せての受講をオススメしております)
  • 【持ち物】
    ヨガのできる服装、ヨガマット(レンタル210円)、筆記用具、汗ふきタオルなど

※レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
※録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。

【お申込み方法】

web予約フォーム・メール・telにて、参加者全員の「お名前」「ご連絡先(携帯)」「メールアドレス」をご記入の上、お申し込み下さい。
※メールでのお申し込みの方には、2日以内に返信いたします。
万が一、メール送信されて何も返信がない場合は、お手数ですがお電話にてお問合せください。
※お申込後5日以内にご入金が無い場合は仮予約となり、入金確認を持って予約確定となります。
後からお申込の方でも入金済みの方を優先させていただきます。
※尚、お振込手数料は参加者様ご負担となりますのでご了承ください。

【キャンセル料について】

11日前まで : 500円+(税)(事務手数料)
10日前以降 : 100 %

<振込先>三井住友銀行 天王寺駅前支店 普通1732052
スタジオグリーン イシカワ ナナコ

『皆がハッピーにつながる場所』スタジオグリーン

スタジオグリーン(所在地:大阪天王寺)は初心者から上級者まで楽しんでもらえるヨガスタジオです。
ご自身のレベルや気分、その日の健康状態にあったクラスを受講いただけます。
十数種類のヨガクラスがあり、フェイシャルヨガ(顔ヨガ)や骨盤ヨガ 等、健康維持やダイエットや美容にも効果的なヨガを取り揃えています。
また、クラス選びに迷われる場合には、スタッフがコーディネートいたしますのでご安心ください。

ヨガで心身ともに健康になり、身体と心にゆとりが出来ると、自然と笑顔も増え、人に優しく接することもさらに増えていきます。家族や友人、仕事関係の人間関係にも影響を与え、家庭円満や、お仕事の効率アップ、良好な人間関係を保つことにも繋がります。
また、笑顔は伝染します。自分に笑顔が増えると、自分の大切な周りの人たちにも笑顔が増え、毎日をさらに心地よく過ごせます。
そんなハッピーにつながる素、ハッピーにつながる場所でありたいとスタジオグリーンは考えています。

クラス写真